有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~幸せのサイクル~

 東日本大震災から12年。今年も世界中で地震や台風など自然災害に見舞われ、その被害が甚大なものもありました。また、要人の暗殺など凶悪な事件もあり、逃げ惑う人々の…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~初めてのフルマラソン~

 先日、初めて一万人ものランナー達が参加する“板橋Cityマラソン”に出場して来ました。 タイムは4時間49分18秒。目標としていた4時間30分というタイムを切…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~第41回ぶんじ花まつり開催のお知らせ~

日時:令和5年4月2日(日)  午前10時から午後3時 場所:本多祥應寺 国分寺市本多4-2-2 毎年4月の第1日曜日に開催されている“ぶんじ花まつり” コロナ…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~2年目の挑戦~

 それは昨年の5月。家族から「父の日のプレゼントに!」とスーパー銭湯に誘われた日の事でした。脱衣所で鏡に映った自分の姿にはっとしたのです。恐る恐る体重計に乗ると…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~意義のある送り方~

昨年、父の三回忌を 迎えることができました 父が他界してから 猫を飼っていた母の暮らしに犬が加わりました やはり父のいない生活に寂しさを覚えたのでしょう 息子の…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~餅つき大会中止のお知らせ~

 今年も井口葬儀店餅つき大会は、昨年に続き中止とさせていただきます。4回目、5回目のワクチン接種などの感染予防対策がなされておりますが、12月2日現在の感染は1…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~備えること~

 前職で生命保険の営業をしていた時のことです。  お客様がお亡くなりになり手続きに伺った際、お兄様がおっしゃった「弟に保険を続けさせてくれて、ありがとう」という…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~心の平穏~

 今年6月、父の3回忌法要をコロナ渦という事もあり、私と妻の2人だけでお寺の本堂で執り行いました。ほのかな明かりの本堂は厳かな空気に包まれ、お経を拝聴している間…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~故郷の伝統からの学び~

 来月10月は神無月(かんなづき・かみなしづき)。私の故郷の島根県は神在月(かみありづき)と言います。島根の企業で作成されるカレンダーは神在月の表記が主流です。…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~合掌~

 合掌とは、インド古来の礼法で、仏教徒が顔や胸の前で両手の掌(てのひら)や指を合わせて、仏(釈尊)さまや菩薩(悟りを求め、また衆生を救うために多くの修行を重ねる…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~令和4年の納涼祭中止のお知らせ~

 世界中で新型コロナウィルス感染症が広がり、恐々としだしてからもう3年が経とうとしています。最近では、段々と感染者数も減ってきて、色々とあった規制なども緩和され…続きを読む

有限会社井口葬儀店
#国分寺通信

~初心忘るべからず~

 昨年の秋、井口葬儀店営業部課長を仰せつかりました。最初はその重責に気がつかずに、のん気に構えておりました。入社して23年、段々と先輩方が引退され、後輩も増えて…続きを読む

有限会社井口葬儀店

Contact

ご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応し、迅速にご案内いたします。