「継続は力なり」とよく言います。しかし、私はすぐにやる気が下がり三日坊主になる事も一度や二度ではありません。そんな自分を変える為、続けていることがあります。
 今、私が継続しているのは、会社へ一番早く出勤する事です。朝の5時50分に起床し、出勤時間を早くすることで、電車が遅れても遅刻しない。朝の通勤ラッシュを避け、ストレスを減らし業務に取り組むことが出来ます。また、早く出社する事を褒めてくれる先輩が出来ました。認めてもらった事をうれしく思い、自分のモチベーションが上がっていくのを感じます。眠気がとれずに、諦めそうになった時もありましたが、朝起きた自分を「今日も早く起きたな!良くやった!」と褒め、今でも続ける事ができています。そして、今までは就寝前の習慣だった読書も、通勤中の電車内でも行えるようになりました。この経験が、小さな自信になり、習慣づける事に苦手意識が無くなってきました。それを活かし、直したい事があります。

 私は、社内で作業をするときに、良く怒られてしまう事があります。「机の上を綺麗にしてから作業をしなさい」、「書類を曲がった状態で机に置かないこと」、「使用した物は同じ場所に戻しなさい」。片付けながら作業をするということが、なかなか習慣化できていません。しかし、一流の人達は作業場を汚く使うことはないそうです。一流の料理人の使うキッチンは料理を作りながら、同時に片付けるのでとても綺麗であり、作業が終了した後に片づける必要が無いようにしています。さらに身の回りが整う事で、作業しやすい状況を作り、良い仕事に繋げていきます。先輩は私にも一流の仕事の仕方を求めているのだと思います。怒られる事を反省しつつ、先輩の気持ちに答えられる様に、「これは一流になれるチャンスだ!」と思い、整理整頓を習慣化する努力をしています。

 続ける事にやる気は不可欠だと思います。誰かに褒めてもらった時は素直に喜び、さらに自分でも良いと言われた所は褒めて、やる気を継続する。悪い所はもちろん反省しつつ、それでもネガティブな気持ちにとらわれない様にする。一つずつ自分の為になる行動を習慣化することで、自分も細かい配慮が出来る人になれると信じ、人間力の向上を求めて、まずは「がんばれ!一歩ずつ成長しているよ!」と自分を褒めながら、良い習慣化を続けていきます。

文責:中村 祐一

日時:平成30年4月7日(土) 午前10時から午後3時
場所:祥應寺 国分寺市本多4-2-2

 ~春、こころとふれあうまち~ をテーマに国分寺駅北口全商店会のお店の方達が力をあわせ、「ぶんじ花まつり」が上記日程にて開催されます。(昨年までは本多花まつりと題されていました。)
 祥應寺本堂でお釈迦様の生誕を祝い甘茶を捧げる体験を始め、駐車場では消防はしご車やミニ消防車に乗ることができます。接待ホールでは、国分寺今昔写真展が開かれ、街の移り変わり、歴史を楽しむことができます。豪華で素敵な景品が当たる花まつりクジ抽選会は、毎年盛り上がっています。
 焼きそばや焼きとり、わた飴など様々なお店が皆様をお待ちしております。 
 井口葬儀店、エチュードは、熱々たこ焼きとホクホクのフライドポテトを販売します。本堂奥にある観音堂では、当社スタッフが、かわいいお弟子さんたちと立礼のお茶会を催していますので是非お立ち寄りください。
 満開の桜と暖かな春の陽だまりの中で、みんな笑顔で盛り上がりましょう (*^_^*)大勢の皆様のお越しをスタッフ一同、心からお待ち申し上げております。

 なお詳しくは下記アドレスの公式ホームページをご覧ください
http://hondahana.html.xdomain.jp/
ぶんじ花まつり 検索

 後悔のない満足のいくお別れとは、どんなに果てしないテーマでしょう。
愛する人とのお別れに、日々寄り添っている私たちには、遥か彼方の事のように感じます。

 人として生まれた日から、いつか来るとわかっているお別れの日、無くしたものの大きさと二度と戻らない日々を悲しみと共に振り返るその日が訪れることは、葬儀社である私達にとって本当に胸を痛める時でもあります。
当社に何十年も勤めるベテランが、赤い目をして帰ってくる日があり、心配して様子を聴いてみると、「お客様の前ではどんなに涙を堪えられても、ご葬儀が終りご自宅へ御遺骨をご安置した帰りの車の中で、ホッと胸をなでおろすと同時に、故人様、ご家族様への想いが溢れてだして仕方ないのだよ」と、ひっそりと教えてくれました。

 健康に生き、日々の生活に追われていると愛しい人の大切さを振り返ることはとても難しく、私たちは葬儀の時だけの関わりだけでは伝えきれないその貴重さを知って頂く為に人生の設計のお手伝いができる葬儀社を目指してゆこうと決めました。 毎日の生活を守り金銭の不安に悲しみや想いが追いやられてしまわないよう、継続的に皆様に寄り添い続けられるようにと保険の取り扱いを開始いたしました。地域を愛し寄り添うために四季折々の行事やイベントをもって皆様と関わり、そしていつか来る別れの日に少しでもお力になるために、人として葬儀社として日々研鑽を積んでいます。

 この地域に根付き半世紀以上が経ちました。私たちの心にいつも変わらずあるのは、「皆様が朗らかな人生を歩み、いつか大きな悲しみを迎えた後にも、朗らかな笑顔を取り戻していただくためにどんな努力も惜しまず関わっていきたい」という思いです。どうか私達に皆様の長い人生の隣を歩かせて頂ければ幸いです。

文責:市川愛華

“人生とは素晴らしい”と感じてもらえる
送り方のために

初めてご葬儀を経験されるお客様からは
ご希望やご要望をお話していただけない事も多々ございます

だからこそ
もし、自分だったらどうするか?どうしてもらいたいか?を
常に考えます!
お仕草や表情に気を配り
お客様の発言の真意(目的)を常に考えます!
お話いただいた事を、ただ実行するだけでなく
念のために、お客様の本心をお訊きして確認します!

一本の電話から始まる一期一会を大切に致します
思慕に共感し
ご納得を頂きながら提案をさせて頂きます

お客様からあなたのおかげで助かりました。
と言われるようなご葬儀を今後も目指してゆきます

本年も
お客様、お取引先様、スタッフひとり一人に
感謝を申し上げ
一歩一歩着実に精進してまいります

2018新春
文責 井口 朗